お風呂の快楽

ヘチマの良さ再発見

 酷暑の毎日、あまりの高温と湿度のために肌の上に膜が張っているようだ。その膜を洗い流さなくては、皮膚呼吸もできないような気分になる。そこで、お風呂。お風呂の快楽こそ最上である。

 欠かせないお風呂グッズは何か。私は懐かしいものと再会した。
 今夏、10年以上ぶりで海外に行った。場所は上海。が、目的は万博にあらず。上海美術館で行われた「千姿美人」展という日本の化粧史の展示の解説を書いたので、それを見に行ったのだ。

 宿泊したホテルのお風呂グッズに懐かしいものがあった。それはヘチマ。ある程度の年齢の方は、ヘチマで身体を洗ったことを覚えていらっしゃるのではなかろうか。

 ホテルに備え付けられていたヘチマは、四角く切り取られて裏側に手を入れられるようにゴムが付いていたため、ぱっと見たときにはヘチマとは気付かなかった。「何だろう?」と袋から取り出して触れてはじめてヘチマであることを思い出したのだ。

 早速お湯でぬらして石鹸(せっ・けん)を付け、腕を洗い始めると、少しごわっとした独特の感触に子供の頃がまざまざと蘇(よみがえ)った。乾燥しているとざらざらとしているのに、お湯に浸(つ)けるとだんだん柔らかくなる。

 昔、祖母の家の庭でヘチマを育てていた。よく実った実を水につけて繊維だけにしたものの中から特に小さくて柔らかいものを「智子ちゃんの」と祖母が選んでくれた。大きく実った繊維のごわごわしたものは大人用だった。ホテルのお風呂で、祖母のことを思い出していた。

 以前、「富山市役所の窓にグリーンカーテン」というニュースを見たが、何を植えたのだろう。朝顔、ゴーヤ、瓢箪(ひょう・たん)、色々考えられるがよもやヘチマはないだろう。来年はヘチマもぜひ植えて欲しい。

 「東京の銭湯のペンキ画に立山連峰」という話題も比較的最近のことだ。富山市役所で作ったヘチマを東京の銭湯の常連さんに差し上げたら……。私のように懐かしく思う人も、初めての使い心地の良さに驚かれる人も、想像は勝手にふくらんでいく。

 ヘチマで身体を洗うとすべすべしてとても気持ちが良い。スポンジや手拭(ぬぐ)いで洗うのと、どうしてこんなに違うのだろう。これほど心地良いものを、いつから使わなくなってしまったのか。

 今年はもう間に合わないけれど、来年はヘチマを植えよう。昔、祖母がそうしてくれたように、ひとつひとつ使う人の顔を思い浮かべてヘチマの実を分けるのだ。
 お風呂の快楽への道は結構手間が掛かるのである。

神戸のマンションで老夫婦死亡…熱中症?エアコンなし

19日午後7時15分頃、神戸市東灘区のマンションの一室で、管理会社社員が、この部屋に住む無職男性(84)と妻(80)が死亡しているのを見つけた。遺体に目立った外傷はなく、部屋も施錠されており、兵庫県警東灘署は事件性は低いとみている。死後約1週間とみられ、同署は20日に司法解剖して死因を調べる。

 発表によると、19日、マンションの住民から管理会社に「異臭がする」と連絡があり、同社員が長女(52)の立ち会いのもと室内を確認。男性は和室、妻は台所で倒れていた。風呂とトイレの照明はついていたが、室内にエアコンはなかったといい、熱中症の可能性もあるとみて調べている。

(2010年8月20日 読売新聞)

強盗:アパートに男侵入、8万円奪って逃走--秋田 /秋田

31日午前3時半ごろ、秋田市広面のアルバイト女性(29)のアパートの部屋に男が侵入し、寝ていた女性にカッターナイフのような刃物を突きつけて「騒ぐな、殺すぞ」と脅し、現金8万円とキャッシュカードを奪って逃走した。女性は同5時20分ごろ、近くの交番に通報した。秋田東署は強盗事件として、男の行方を追っている。

 同署の調べでは、男は20~30歳、身長約165センチで、上下とも黒っぽい服を着て、頭に白いタオルのような物をかぶっていた。女性は同署に対し、事件当時は玄関の鍵はかけていたが、風呂場の窓の鍵はかけていなかったと話しているという。現場周辺は住宅街。【小林洋子】