味噌仕込み:女将の手作り、米沢・小野川温泉で /山形

11月21日16時1分配信 毎日新聞

 米沢市の小野川温泉名物「手づくり女将(おかみ)仕込」味噌(みそ)の仕込みが20日、同市大町の「花角味噌醸造」で行われた。
 ふかした小野川産大豆「湯上がり娘」「アキコガネ」計150キロに、「はえぬき」の米こうじ150キロと、温泉に伝わる種味噌と温泉源泉水を混ぜ、塩70キロを入れてつぶす。それを丸めた味噌玉をたるに空気を押し出すようにぶつけ入れた。約10カ月、蔵で熟成させ来年夏過ぎには600キロができ上がる。
 遠藤栄子会長は「7回目の今回は(大河ドラマ「天地人」で直江兼続役の)妻夫木聡さんに食べてほしいと念じて仕込みました」と楽しそうに話した。【近藤隆志】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA