はたらく動物たち:/3 ドクターフィッシュ /北海道

11月13日11時1分配信 毎日新聞

 ◇古い角質食べて足刺激
 2センチから4センチほどの魚たちがゆらゆらと泳ぐ温水に、そっと素足を浸してみる。すると、魚たちの様子が一変。ワッと足に群がり、一心不乱に突っつき始めた。チクチクというよりは、まるで低周波治療器を当てているかのようなブルブルという感覚だ。
 札幌市中央区の温泉リゾート「サリア」の「フィッシュエステ」。魚の正体は「ガラ・ルファ」というコイ科の淡水魚だ。西アジアの温泉などに生息し、37度ほどの高い水温にも適応できる。古い角質を食べる習性があり、アトピー性皮膚炎など皮膚病の治療にも効果があるとされる。「ドクターフィッシュ」や「ゴッドフィッシュ(奇跡の魚)」との異名をもつ。
 2年前にできたサリアでは、100匹以上のガラ・ルファが働いている。フィッシュエステは礫(れき)盤浴やタイ式マッサージと並ぶ人気コースだ。「皮膚の代謝が促され、肌がツヤツヤになり、マッサージ効果もあります」と支配人の前田艶子さんは話す。
 若い女性や子どもたちにリピーターが多く、多い日は50人以上が訪れる。本能に忠実で働き者のガラ・ルファだが、やはり、おなかがいっぱいになると、仕事の効率が悪くなってしまうという。
   ◇  ◇
 ◇サリア
 札幌市中央区北2東4「サッポロファクトリー2条館」4階。「フィッシュエステ」の料金は15分500円、30分900円で、中学生以下は半額。営業は午前10時~午前1時。年中無休。=つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA