<プレスリリース>小林製薬、入浴剤「命寿の湯」を通販限定発売
11月17日16時37分配信 毎日新聞
小林製薬(本社:大阪市、社長:小林 豊)では、『命寿の湯(めいじゅのゆ)』〈メーカー希望小売価格10包入・3,000円(税込3,150円)〉を11月14日(金)から、通信販売限定で新発売いたします。
◎命寿の湯(めいじゅのゆ)
<11種類の生薬がまるごと入った、手もみタイプの薬用入浴剤>
「命寿の湯(めいじゅのゆ)」は、11種類の生薬がまるごと入った薬用入浴剤です。手もみタイプなので、11種類の生薬が入った白い袋(不織布)を破かずそのままお湯に入れ、もめばもむほど生薬の薬液がたっぷりと出てくるのを実感していただけます。また生薬の有効成分とお湯の温浴効果で、寒い冬も体の芯から温まります。
本製品は、疲れ、腰痛、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え症が気になる方におすすめです。
◎『命寿の湯(めいじゅのゆ)』製品概要
▼製品名
『命寿の湯(めいじゅのゆ)』
▼カテゴリー
入浴剤(医薬部外品)
▼価格
10包入/3,000円(税込3,150円)
▼内容量
40g(1包あたり)×10包
▼効能・効果
疲労回復、腰痛、リュウマチ、神経痛、肩のこり、うちみ、冷え症、あせも、荒れ性、にきび、しもやけ、ひび、あかぎれ、痔
▼有効成分
ケイヒ、コウカ、ショウキョウ、センキュウ、ソウジュツ、チンピ、トウガラシ、トウキ、ガイヨウ、カミツレ、ダイウイキョウ
▼形状
不織布(アルミ袋から取り出した白い袋)に生薬が入っています。
▼用法および用量
浴槽中の湯の量、約180Lにつき本製品1包(40g)を入れてご使用ください。
※アルミ袋から取り出した白い袋は、破かずそのままお湯に入れてください。
▼使用上の注意
▽衣類に色が移ることがありますので、残り湯で洗濯をしないでください。
▽本製品が入ったお湯は中性ですので、浴槽、風呂釜を傷めません。(イオウは入っていません。)
▽大理石、人工大理石、木製の浴槽には使用しないでください。
▽全自動給湯器・24時間風呂の場合、機種によっては使用できない場合がありますので、お使いの機種の説明書きをご確認の上、ご使用ください。
▽使用中や使用後、皮ふに発疹・発赤、かゆみ、刺激感などの異常が現れた場合、すぐに使用を中止し、医師にご相談ください。
※販売名:イトーの浴剤
■問い合わせ先■小林製薬
※発表日 2008年11月14日
以 上